第三章 -TBSの仕様- | ||||||
プロローグを飛ばす | ||||||
![]() |
しっしっし…今日も寝てるな! | |||||
・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
|||||
![]() |
魔理沙から借りてきたマジックペンで…! | |||||
・・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
|||||
![]() |
あれ、にくって漢字ってどうだっけ人と人が重なるんだっけ | |||||
ハアッ!!! | ![]() |
|||||
![]() |
うわっ!起きてたのか! | |||||
寝てませんってば 今のは気の流れを操る修行の一つです |
![]() |
|||||
![]() |
えー、でもいつもみたいに寝てるように見えたよ? | |||||
寝てなくても門番をサボるなんていい度胸ね | ![]() |
|||||
![]() |
ひえっ!!結局こうなるの!? | |||||
![]() |
少女説教中... | ![]() |
||||
.................. | ![]() |
|||||
![]() |
えーと、元気だしなよ… | |||||
まあ、くよくよしてても仕方がありませんね ところで、今日はどうしたのですか? |
![]() |
|||||
![]() |
TBSダンジョンはもう大丈夫だから遊びに来たのよ | |||||
なるほど ではすこしTBSダンジョンのクイズをしましょう |
![]() |
|||||
![]() |
どんな問題がきても余裕よ! |
![]() |
さあ、どんな問題でもきなさい! | |||
1.TBSダンジョンで気絶する被弾回数は? 2.防御を使える傭兵は? 3.TBSダンジョンで敵が優先的に狙ってくる対象は? 4.TBSダンジョンで設置できる罠の効果は? |
![]() |
|||
![]() |
え?え?あたいそんなのしらない… | |||
やはりそうでしたか なんとなくですがそんな感じはしてました |
![]() |
|||
![]() |
ば、バカにしないでよ! ちょっと忘れただけなんだから! |
|||
まあいいでしょう 1番から説明していきますね |
![]() |
|||
![]() |
話しをききなさいよ! | |||
まず被弾回数ですが、TBSダンジョンの場合被弾4回で気絶します 気絶時の効果は通常戦闘と変わりませんので、予防しましょうね |
![]() |
|||
![]() |
そ、それくらい知ってたわよ! | |||
そうですか 次に2と3をまとめて答えましょう |
![]() |
|||
![]() |
絶対わかってないでしょ! | |||
まず、防御できる傭兵ですが、これは近接傭兵のみです 防御時と非防御時のダメージは目に見えるほどの差があるので 近接傭兵が攻撃できない場合は必ず防御しましょう |
![]() |
|||
![]() |
これで突っ込む途中で囲まれてやられることはなくなりそうね! | |||
やっぱり知らなかったんじゃないですか 続けて3番ですが、これはまだ確証は得ていませんが 杖>遠>近の優先順位で攻撃してきます もう少し詳しく書くと、攻撃可能範囲内で一番近い傭兵が最優先され その中にターゲットが2以上いる場合 先ほどの優先順位が有効になります |
![]() |
|||
![]() |
なるほど だから後ろの傭兵ばかり攻撃してきたのか |
|||
むやみに突っ込むと杖傭兵や遠距離傭兵がやられてしまうので 近距離傭兵を前に立たせて防御で誘ったり 近距離傭兵をうまく立たせてバリケードを作ったりするといいです |
![]() |
|||
![]() |
バリケードってのはよくわからないけど 近距離傭兵でガードすればいいんだよね? |
|||
そうですね 大体それで何とかなると思います |
![]() |
|||
![]() |
なにこれ!地面から炎が出てきた! | |||
それは罠ですね 炎の罠は一定ダメージと魔法のクールタイムをリセット 網の罠は一定ダメージと2ターン行動不可能 といった効果があります |
![]() |
|||
![]() |
そういえば、やられた傭兵を回復したら復活 したんだけど、そういう決まりなのかしら? |
|||
決まりか何かはともかく、回復で復活しますね しかも、復活後に移動・行動が可能です |
![]() |
|||
![]() |
じゃあ、復活の呪術書はいらないのかな? | |||
いいえ、呪術書は半径*マスまで有効と書いてある範囲以内なら 通常戦闘と同じように使えます 復活の呪術書場合、ただの回復と変わりませんが… |
![]() |
|||
![]() |
よし、だいたいわかった! 今度はトロイにも行ってみよう! |
|||
ふぅ…やっと静かになりましたね…Zzz.... | ![]() |