第二章 -TBSで魔法を使おう- | ||||||
プロローグを飛ばす | ||||||
![]() |
やっほー、めーりん | |||||
・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
|||||
![]() |
また寝てるのか? | |||||
Zzzzzz.... | ![]() |
|||||
![]() |
よし、今のうちにいたずr… | |||||
ハッ!寝てませんよ!? | ![]() |
|||||
![]() |
チッ | |||||
またチルノですか 今日も忙しいから帰った帰った |
![]() |
|||||
![]() |
今日も寝てたわよね? | |||||
ええ、ぐっすりお休みだったわね | ![]() |
|||||
![]() |
ばれてるっ!? | |||||
![]() |
少女説教中... | ![]() |
||||
ぐすん... | ![]() |
|||||
![]() |
魔理沙がいってたわ 事業なんとかって |
|||||
それ多分、自業自得ですよね | ![]() |
|||||
![]() |
わかってるじゃん | |||||
今日もTBSのこと教えてあげるのでもう帰ってください | ![]() |
|||||
![]() |
なによ!遊びにきちゃいけないの? |
![]() |
聞いてよ!最近はTBSで魔法を使えるようになったわ! | |||
ほう? | ![]() |
|||
![]() |
普通の戦闘と同じで近づいて右クリックで魔法を発動するのよ | |||
一応正解ですが、もっといい方法がありますよ? | ![]() |
|||
![]() |
え?なにそれ? | |||
魔法のボタンを押すと青い範囲が出るんですよ それが射程範囲です |
![]() |
|||
![]() |
物理攻撃のときとかわらないじゃない なにいってるのさ |
|||
違うのはここからです 青い範囲内に青い円ができます。これは魔法の効果範囲です |
![]() |
|||
![]() |
つまりどういう意味よ! 難しくてわからないわ! |
|||
そうですねー… こちらの図を見てください ![]() |
![]() |
|||
![]() |
えーと、さっきの説明だと、青い範囲が魔法範囲…だっけ? | |||
そうです そしてこの図を見てください ![]() |
![]() |
|||
![]() |
青い円は効果範囲って言ってたわね なんか歪んでるけど |
|||
そうです。あと、歪みは気にしないでください では★を敵とするとどのように魔法を使うと効率がいいでしょうか? ![]() |
![]() |
|||
![]() |
敵を右クリックして魔法を使うんだから 範囲内の敵を右クリックするのよ こんなひっかけ問題にはかからないわよ! |
|||
残念、不正解です TBSの魔法の特徴は、敵のいない場所にも魔法を発動できる事です なので、下図が一番効率がいいのです ![]() |
![]() |
|||
![]() |
ちょっと!地面を右クリックしても魔法が発動しないわよ! 嘘ついたわね! |
|||
すいません、説明不足でした 発動したい魔法のショートカットキーを押すと範囲が表示されます その後に地面を左クリックすると発動できます |
![]() |
|||
![]() |
そういうことは先にいいなさいよ! | |||
あう…すいません… | ![]() |